2009年08月09日
フォアハンド改善
一ヶ月程前からあるところでコーチにレッスンを受けています。
『市民大会で、1-2回戦で負けてしまう人の為』というような宣伝だったので、まさに自分のことだなと思い、参加してみました。
参加してみると、生徒はかなりレベルが高くて驚きました。その生徒達を見ているだけでも、非常に参考になります。
そしてレッスンでは案の定、自分の最も悩んでいるフォアハンドについていきなりいろいろと指摘をそこの教えでは最もえびぞうの問題点は打点で、そのタイミングを教えてもらいました。
そして、今まで面の作り方をどうもっていくかという事ばかりとらわれてましたが、どうもそんなことは考えてはいけないようでした。とにかく下半身をしっかりすれば、上半身は自然とうまくいく、というような考えのようです。
そして、一ヶ月程経った最近、フォアハンドがかなり良くなってきました。
もちろんまだ安定性はないけど、このスイングで固めていけばいいんだなという、感じがしています。
やっぱり優秀なコーチに教わると進歩が早い。
サーブの方は、前にも書いた通りプロネーションの使い方が分かりましたので、どんどん威力が増して来ています。
これで、サーブ&フォアハンドのフォームが大分完成したような気がします…
(6年と4カ月も掛かってる )
これでやっとボーレーについて真剣に考えることができるかな 。
あとバックハンドもあるか~。
よかった、まだまだ楽しめる。
『市民大会で、1-2回戦で負けてしまう人の為』というような宣伝だったので、まさに自分のことだなと思い、参加してみました。
参加してみると、生徒はかなりレベルが高くて驚きました。その生徒達を見ているだけでも、非常に参考になります。
そしてレッスンでは案の定、自分の最も悩んでいるフォアハンドについていきなりいろいろと指摘をそこの教えでは最もえびぞうの問題点は打点で、そのタイミングを教えてもらいました。
そして、今まで面の作り方をどうもっていくかという事ばかりとらわれてましたが、どうもそんなことは考えてはいけないようでした。とにかく下半身をしっかりすれば、上半身は自然とうまくいく、というような考えのようです。
そして、一ヶ月程経った最近、フォアハンドがかなり良くなってきました。
もちろんまだ安定性はないけど、このスイングで固めていけばいいんだなという、感じがしています。
やっぱり優秀なコーチに教わると進歩が早い。
サーブの方は、前にも書いた通りプロネーションの使い方が分かりましたので、どんどん威力が増して来ています。
これで、サーブ&フォアハンドのフォームが大分完成したような気がします…
(6年と4カ月も掛かってる )
これでやっとボーレーについて真剣に考えることができるかな 。
あとバックハンドもあるか~。
よかった、まだまだ楽しめる。